DSDV&FeliCa「Xperia 10 II」SIMフリーが2020年10月1日に発売

2020年10月1日(木)にXperia 10 II(XQ-AU42)が発売されます。DSDV&FeliCaに対応したXperia SIMフリー機種としては、Xperia 5 SIMフリーに次いで2機種目です。Xperia 1 SIMフリーもDSDVですが、FeliCaは非搭載です。

販路はIIJmio、goo SimSeller、mineo、nuroモバイルですが、goo SimSellerでは、期間限定で27,800円(税別)、対象オプション(ノートン モバイルセキュリティ)同時加入で上記特価からさらに1,000円割引、他社からの乗り換え(MNP)で上記特価からさらに5,000円割引、と超特価販売が予定されています。

・goo Simseller(OCNモバイルONE)

・Xperia 10 II(Etoren Online)

防水・防塵にも対応した日本仕様となっていますが、Xperia 5 SIMフリーでは伝言メモが使用出来ないため、Xperia 10 II(XQ-AU42)についても伝言メモの使用を予定している人は購入前にスペック表の確認が必要です。また、SIMフリー機種であっても、ドコモ/au/ソフトバンクの各キャリアメールの使用は可能ですが、ソフトバンクの場合はマルチUSIMカード(F)に交換する必要があります。

Xperia 5と比較すると当然ながらCPU、アウトカメラ、対応周波数帯などスペックは劣ります。Xperia 10 IIはDisplayPortにも非対応ですので、HDMI出力が必要な方は要注意です。

Xperia 10 IIは3.5mmオーディオジャックが付いています。

DSDAではありませんので、通話をしながら反対側SIMで通信は出来ません。また、デュアルSIM機種ですので、物理SIMカードを2枚挿入出来ますが、その場合はSDカードの使用は出来ません。

項 目 Xperia 10 II
サイズ(幅×高さ×厚さ) 69x157x8.2 (mm)
重さ 約151g
カラー ブラック、ホワイト
対応OS Android 10
CPU Snapdragon 665
内蔵メモリ RAM4GB/ROM64GB
外部メモリ microSD/microSDHC/microSDXC
バッテリー 3600mAh
ディスプレイ 約6.0インチ/有機EL/Full HD+(1080×2520)
アウトカメラ ①1200万画素(広角)+②800万画素(望遠)+③800万画素(超広角)
インカメラ ①800万画素
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング機能 最大10台
通信方式1 LTE Band 1,3,4,5,8,12,18,19,21,28,38,39,41
通信方式2 3G Band 1,4,5,6,8,19
通信方式3 GSM 850/900/1800/1900MHz
対応SIM nanoSIM / nanoSIM
DSDV機能 対応
3.5㎜オーディオジャック あり
Bluetoothコーデック SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC
伝言メモ (不明)
DisplayPort 非対応
USB Power Delivery 非対応
フルセグ/ワンセグ 非対応
その他 FeliCa / NFC / 防水(IPX5/8) / 防塵対応(IP6X) /

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。